天気がぱっとせず、お部屋で遊ぶとある1日。
おしゃべりが一段と上手になり、
保育者の説明も理解できるようになってきた今日この頃。
にじ組になって、初めての☆椅子取りゲーム☆に挑戦!
最初に先生の説明を聞いて、言ったとおりにできるかなー?

|
ぐるぐるっとみんなで回ってるだけでも楽しいね。 最近覚えた『南の島のハメハメハ大王』歌いながら。 ハメハメハーってしながら回ってます。
|
 |
はいっ!音が止まったよー!! サッと座ろうね。 |
 |
椅子の数も少なくなってきます。 楽しそうですが、実は闘争心メラメラ! 勝てなかった子のリベンジは次回へと続きます。 |
☆壁面作り☆
夏の壁面作りで、クラゲを作ってます♬
パステルをふるいで削り、指でクルクル塗り広げた後、
お顔を描きました。
脚はスズランテープをピリピリ割きました。
 |
スーッと割けていく感じが面白い♪ |
 |
どうやったら上手に切れるかな? |
 |
海の中でもよく見えるように、大きい目!! |
 |
お口の大きな可愛いクラゲ♬ |
 |
一生懸命な顔!(^^)! 指先を使うのも上手になりました。 |
次回のにじ組ブログは、水遊びの様子と
完成した海の中の壁面を近日中にご紹介します♡
お楽しみに!