楽しかった運動会も終わりましたが、まだまだ体を動かす楽しさを味わっています!
先日、そらぐみ・つきぐみ・ほしぐみで運動会ごっこをしました。
競技は、オープニングダンス、ダンシング玉入れ★
他のクラスのお友達や、お家の方が楽しそうに踊ったり参加している姿を見て、自分達もやりたい気持ちに💪
オープニングのそらぐみさんのダンス楽しかったね! お手本も上手でした★ |
きらりんスマイルで踊るそらぐみさん😊 |
つきぐみさんも真似してるよ♪ |
ダンシング玉入れ、はじまりで~す!
運動会では、おじいちゃんおばあちゃんが踊ってくれて嬉しかったですね。
お手本はつきぐみさん。曲は『♪マツケンサンバ♪』
つきぐみさんの腰使いがマツケンっぽい🎶 |
笛が鳴って、音楽ストップ! 玉入れ開始ー!! カゴにいる宇宙人はどこかで見覚えが…? |
力を合わせて全ての玉を入れることができました👏
朝のホール遊びでも音楽を流すと体が勝手に動き出しちゃうノリノリな子たち。
マツケンダンサーズになれるかもね★ |
運動会の期間では、友達とルールのある遊びを通して勝つために協力したり、音に合わせて友達と表現する楽しさを感じることができました。
もう少し運動会で経験した遊びが続いていきそうです。
「こうすると楽しい!」「次はこうしよう!」「一緒にやろう!」の声がみんなからたくさん聴こえてくるといいなぁ。