2022年3月3日木曜日

🌺ひな祭り会🎎

 今日は聖母保育園のひな祭り会!みんなでお祝いしようと思ったのに…

お内裏様とお雛様がいない!!(・□・;)
どこへ行っちゃったのかな?!
気になる…
でもみんなの作ったひな人形も気になる!!
ももぐみの作品です✨
あかぐみの作品です✨
あおぐみの作品です✨
しろぐみの作品です✨
どのクラスもステキな作品ですね❤
さて1番気になるお内裏様とお雛様の行方は…昨日何かあったみたいです💦
昨日に巻き戻って見てみよう!!
ひな祭り会に行くはずのお雛様が
魔女から毒りんごを貰って食べてしまい眠ってしまったのです(´;ω;`)

子ども達真剣!!心配しています💦
待ち合わせ場所に来ないお雛様。
お内裏様が迷子のお雛様を探しに行くと…
赤ずきんちゃんに会って桃の花を貰いました。
次はなんと!エルサに会いました❄
エルサからはひなあられを貰いました!
次はアリエル🐟
食べ過ぎてぽっちゃり(笑)今ダイエット中のアリエルからはひしもちを貰いました♡
やっとお雛様をみつけ、聖母保育園のみんなの「おきてー!!」声で眠ってたお雛様が
目を覚ました!!
やっぱりひな祭り会をお祝いしたくてみんなが来てくれました(^^)
みんなで“うれしいひな祭り”を歌いました♪
やっぱりお雛様が1番ステキ💖
お内裏様と会えて良かった😍
無事にひな壇に戻っていました!
もういなくならないでね😘

ハンバーグにゼリーにひなあられ!ジュースも飲んで楽しい一日でした!!

2022年2月3日木曜日

豆まき会👹

   今日は待ちに待った?豆まき会!

朝からドキドキしている子もいれば、「鬼をやっつけるぞ!」とやる気満々の子もいました。

いよいよ始まった豆まき会。

各クラスで作った鬼のお面をかぶって集合です!

ことり組は好きなキャラクターでお面を作ったよ♪



もも組のお面は髪の毛が特徴的でしょ?❤


あか組は鬼滅キャラのパンツをはいた鬼のお面だよ☆



あお組はティッシュの箱で作ったよ!
髪の毛が素敵❤


しろ組はカッコいいサンバイザーのお面!


節分クイズに挑戦中!どっちが正解かな?
「節分で使う豆は?」「大豆~!」
みんな大当たり!!

クイズの後は「豆まき」「鬼のパンツ」を踊って盛り上がります。

さぁ「ドン」と太鼓の音が鳴ったら・・・
鬼の登場です!


「鬼は外~!福は内~!」



みんなも負けない!鬼さん達も負けない!


なかなか元気な鬼さん達にみんな苦戦中・・・

そこに!
みんなのヒーロー、煉獄さんの登場!

炎の呼吸!

 煉獄さんの炎の呼吸とみんなの力で鬼さん達をやっつけることが出来ました。
煉獄さん、ありがとう!
 なんとその後、煉獄さんと鬼さん達は一緒に踊りを踊るほど仲良くなったみたいです❤
何を踊ったかは子どもたちに聞いてみて下さいね!


 鬼さん達が帰った後は、福の神様が来てくれました。
みんなに幸せの桃の花をプレゼントしてくれたよ♡

「福は内~」


桃の花ゲット~!

 みんなの心の中の鬼はやっつけられたかな?
早く暖かい春がきますように・・・♡

2022年1月12日水曜日

新年!2022ももぐみスタート♥

 新年あけましておめでとうございます🎍ももぐみも元気にスタ-トしました!

早速、書初めっぽい事をしてみました(笑)

自由に…自由に…(笑)

上手に書けたよ!

僕も上手でしょ♡

丸をいっぱい描いたの!

芸術的ですね💖

全員金賞✨


ももぐみさん、箸の練習もしています🥢何度も繰り返すうちに、少しずつ上手になってきました!!給食で箸を使うお友だちも増えてきています😊

上手に掴めるかな?

最後まで諦めずに挑戦💪
がんばれー!!


そして、カルタ取り大会も開催しました✨白熱した戦いが繰り広げられていましたよ😆

スピード感!すごいです(笑)

同時のときはじゃんけんで決めるよ!


カルタの裏側は、動物の絵合わせカードになっています。見つけられるかな?

じゃーん!あったよ☆

どこにあるかなぁ・・・


応援も盛り上がっています
「がんばーれ!がんばーれ!」

ぶたさん完成!🐷

ももぐみさんで過ごすのもあと少し😌たくさん遊びたいと思います!!❤








2022年1月7日金曜日

新年お楽しみ会🎍

 あけましておめでとうございます!

新しい年を迎え、今日はみんなで楽しくお祝いしよう!と集まりました。

まずは…お正月と言えば、美味しいものがたくさん。

みんなはおせち料理、食べたかな?エビに昆布巻き、レンコン、かまぼこ!

おせち料理に入ってるものにはちゃんと意味があるんだよ。


めでたい!紅白のかまぼこだよ

続きましては、園長先生が達筆に書初めを…「とらどし」「ぱずる」


ぱずるって難しい字だね

新年になんでパズル??と思ったら…続いてのお楽しみは、
先生達の顔の福笑いパズルが登場です!

これはどこのパーツかな

ぴったり合わせて、ペタっとはりましょ

3.4.5歳児さんのお当番さんに手伝ってもらいました。
ちょっとだけ見えていた洋服やエプロンをヒントにすぐに分かった様子で驚きです!

そしてそして、次はスペシャルゲストの登場!
先生たちがなにわ男子に変身!?

なにわだんし?

LOVE💖決まった!

最後のポーズもバッチリです✨

子ども達のあつーいアンコールを受け、一緒に楽しく踊り初めしました🎵
楽しかったね!


そしてもちろん、新年と言えば忘れてはいけないゲストの登場。
獅子舞いが、やってきました!!
頭をかぷってしてもらうと良いことがあるんだよね!
獅子舞の前には行列が出来ました

いいとしになりますようにぃぃぃ~
(こわかったけどがんばりました)

獅子舞いも登場して、新年お楽しみ会はこれで終わり…じゃなかった!
最後は、みんなでくじ引きをして、おとしだま(おやつ)をいただきました!

今年も楽しいことがたくさんの年になりますように!!








2022年1月6日木曜日

あけましておめでとうございます🎍 ひよこ組

  あけましておめでとうございます🎍

 今年もひよこ組のお部屋では、冬の寒さのも負けずに子ども達の元気な声が聞こえてきています。

 そんなひよこ組の最近の様子をお届けします!

初めて筆を使ったよ!

書初めみたい♬
真剣です

何を作っているのかな?

模様になってきた!

完成!!

 今年の干支、トラだるまになりました!
初めての筆を使った製作でしたが、トントントン・・・と筆をおいたり、サァ~と筆を滑らせたりと個性豊かなトラだるまが出来ました。
 子ども達も初めは恐る恐る・・・でしたが、模様になっていくのが楽しくて、「あ~!!」「うわぁ!」と声を出しながら楽しんでいました♪
 お部屋に飾っていますので是非見てみて下さいね!


 寒い冬ですが子ども達は元気いっぱい♪
お部屋の中じゃ物足りないっ!・・・ということで晴れ間をみて雪遊びデビューしました!

雪を触ってみたよ!

「はい、先生もどうぞ~♡」

雪玉並べてみました♪
「いらっしゃいませ~!雪玉売ってますよ」

雪山(?)にものぼっちゃうよ!


 冬の寒さや風邪ばい菌にも負けず、たくさん遊んで、食べて、眠って元気に過ごしていきたいと思います。