7月に入り園内に「きらきら星」や「たなばたさま」の可愛い歌声が聞こえています。7月7日の今日は青空が広がっていい天気。(暑すぎるくらいです💦)
各クラスの七夕飾りを紹介しま~す★
 |
| てんしぐみ |
 |
| ひかりぐみ |
 |
| にじぐみ |
 |
| そらぐみ |
つきぐみ
 |
| ほしぐみ |
どれも力作。学年が上がるにつれて難しいこともできちゃうね。
ホールではゲームも楽しみました。
てんしぐみ、ひかりぐみ、にじぐみはお水に見立てたポンポンの中からお星様を見つけます。
 |
| はいはいしてたら星見つけたよ! |
 |
| どこにあるるのかなぁ? |
 |
| 2つもみーつけたっ😊 |
 |
| キラキラゲット |
見つけたお星様は天の川にぺたっ。天の川を星でいっぱいにしよう!
 |
| はがれないようにトントンしてます |
そらぐみ、つきぐみ、ほしぐみは織姫彦星をそ―っと運びます。二人で息を合わせて天の川をくぐるよ。
 |
そらぐみは風呂敷の中にいれて… 優しく運んでいるね♡ |
 |
| もうすぐゴールだ! |
 |
つきぐみからはおみこしの上に乗せて運ぶよ せーのっ! |
 |
コロコロしてて意外と難しい~ どっちが早くゴールするかな |
 |
| さすが年長さん。安定してるぅ |
 |
| あぶなーい💦あごを使ってキャッチ |
ゲームをしたり、七夕クイズをしたり、絵本や紙芝居で七夕の由来もバッチリ!!
給食はおほしさまカレー、天の川サラダ、七夕ゼリー。どれもみんなの大好物。おいしくいただきました。
給食の時間に各クラスの代表のお友だちに願い事を発表してもらいました。🎵園長先生のお願い事は…こども園のみんなが元気に過ごせますように😊もう1つは、ナ・イ・ショ
 |
| みんなの願い、天まで届け☆彡 |