2016年10月17日月曜日

ハイキング楽しかったよ!(赤・青・白組)


あか・あおぐみさんはちょっと遠くの五智公園まで頑張って歩きました。

 ☆あかぐみ☆
出発したよ~
五智公園まだかなぁ?
早く遊びたいな~

余裕の笑顔ですね☆
 到着。いろんな遊具に大はしゃぎのあかさん(^^)
先生より背がおっきくなったよ~

楽しくて遊具もぎゅうぎゅうですね(^^)



 ☆あおぐみ☆
昨年と行先は同じですが、心も体も大きくなっています!


列になって、上手に真っすぐ歩いていますね♪

先生、早く写真撮ってよ~
もう遊ぼうよ~

滑り台を何度も上り下り。
鬼ごっこだ~!待て待て~!


 ☆しろぐみ☆
河川敷を歩いてリージョンプラザまでGO!
歩く途中で少し疲れた様子でしたが、リージョンプラザに着いたら元気も復活。
いろいろな形の自転車があって面白かったよ!

クモの巣に草を投げて、引っ掛けて遊んでいます♪

どんぐりの宝庫でした☆
テーブルに穴が空いていてどんぐりが入ったら勝ちだよ!

しろぐみにジャックされた滑り台。
海賊船に見立てて遊んでいました。

お帰りの時間に間に合うかなー!?
猛ダッシュ!!

広くて車も来ない道だから自由散歩。
しろぐみだけの道だね。

全クラス、無事に歩いて元気に帰ってきました!
体力もつきましたね。

2016年10月14日金曜日

とことこ♪よちよち♪ハイキング(0・1・2歳児)

ひよこ組ともも組は、水族館までハイキング。

カートに乗せてもらった0歳児さん。
ハロウィンのおばけたちよりも小さい3人が可愛いですね♪
1年後は歩いてくるぞぉ~
お魚、おっきーーーーい!
おくちも開いちゃいますね。


こちらはロープに掴まって歩けるようになったひよこ組さん。
運動会の行進の練習を経てお散歩も上達!
えいえいおー!

おててシャキーン!の合図で手を挙げます。
先生、「気を付けっ」の合図もしてね~
僕たちずーっと挙げたまま歩いちゃいます。

おさかなとハイ☆チーズ♪

もも組さんは保育士の見守りの下、横断歩道も慣れたものです。
晴れた日のお散歩で、随分と道路の歩き方も経験していますものね。
きっと、車からおててもよく見えているよ

「すごーい!高いね~」
新しい水族館を作っているよー!
工事で活躍しているクレーン車を見上げています。

おさかなとタッチ☆
僕たち歩いてきたんだよぉ~
すごいでしょ?

頑張って歩いたよ!
やったね。ニッコリ♪

未満児さんにとってはいつものお散歩より長い距離でしたが
お魚さんたちに会うために頑張って歩きました。
偉かったですね(^^)


2016年9月23日金曜日

電車を見に行ったよ(保育園のお散歩コース)・・・子育てひろば

久しぶりの嬉しい晴れ間!
今日は、カートに乗って保育園のお散歩コースに
しゅっぱーつ! レッツゴー!




始めは電車コースへ 
手を振ったらお客さんも手を振り返してくれたの
電車の運転手さんは、汽笛を鳴らしてくれたよ


向こうの方からも電車が・・
もうすぐみんなの所へ来るよ


次は、国府公園へ
高いところからジャンプするのはちょっと怖いけど
お母さんが手を繋いでくれるから大丈夫
「せーの・・・!」



そこにいると危ないよ「どいてあげてね。」


2016年8月30日火曜日

ももぐみの夏の思い出♪


暑い夏ももうすぐ終わり…
今年の夏も楽しい思い出がたくさん出来たももぐみさん♪
思い出の一部をちょこっとお見せします♪


バイキンマンの的に向かって水鉄砲攻撃~!
バイキンマンやっつけちゃうぞ!!

水鉄砲対決!
負けないよ~!!

水鉄砲もみんな上手に使えるようになりました♪




先生だって負けないよ!シャワー攻撃~!
安心してください、あったかい水ですよ(笑)


アリさん見つけたよ♪アリさんは泳げるのかなぁ?


ジャブジャブ楽しくお洗濯ごっこ♪


ワニさん泳ぎ~♪
プール遊び気持ちいいね


しろぐみさんのお泊まり保育のお化け屋敷に影響されて…
ももぐみさんもおばけに変身っ!!
いろんなお部屋におどかしに行きました♪



おばけが来たぞ~!




怖いよりもやっぱりかわいい♡ももぐみおばけちゃんでした♡


すいか割りもしたよ♪


力いっぱいそれっ!


やったー!割れたよー!
給食でおいしくいただきました♡


キラキラのまぶしい笑顔がたくさん見れた夏でした♪
秋にはどんな楽しいことが待ってるかな…♡





2016年8月10日水曜日

お泊まり保育2日目 vol.2

さぁ!しゃっきり目覚めました。
ラジオ体操をしてから教会にお祈りしに来たよ。
お日様もニコニコ!(^^)!

神様、帰るまで楽しく元気に過ごせますように。
お守りください。

神父先生から神様のお話を聞いたよ。
普段は見せてもらえない、ご聖体(イエス様の御体といわれるパン)を特別に見せてもらいました。

イエス様の御体かぁ~
不思議な気持ちで見つめます

お待ちかね!食いしん坊な白組さんの大好きなご飯の時間だよ~♪
朝ご飯はセルフサンドイッチ。

白組が育てたきゅうりとトマトだよ!取り放題で~す♪


箸やスプーンを使って、自由にパンの上に置きます


おいしそう~!!食べるの大変じゃない?
大丈夫、大丈夫♪
二つ折りにして食べてもいいね


朝ご飯が終わったら、使った部屋のお掃除をしました。
机運び、雑巾がけ、水盤掃除、ゴミ拾い。

このお部屋で過ごしたんだなぁ。
もうすぐお泊まり保育も終わっちゃうね。


 締めくくりはすいかわり。

これから冷たい大玉スイカが給食室からやってきます
はじまった~!!!
右!左!まっすぐ!
アドバイスの声が飛び交います

24人全員に棒がまわって…
割れた割れた~!
命中したヒビがつながって、見事にパカッ☆

なんだかめでたい感じでお泊まり保育、終了となりました。
はじめてのことがいっぱいのお泊まり保育、不安や心配もあったけど、
お家の方に迎えに来てもらって帰って行くときのみんなの顔は、
朝のお日様みたいにキラキラ☆輝いていました!

しろぐみのお家の方も、ドキドキでいっぱいだったと思います…。
「お母さん寂しがってきっと泣いてるぅ~。」
Rちゃんは朝ご飯の時、そんなことを言っていました。
寂しかったのは子どもたちよりお家の人たちだったかもしれませんね。

ご理解、ご協力、ありがとうございました。