みんなでホールに集まって…今日は楽しみにしていたシャカシャカおにぎり🍙の日です。
初めはJAグループ新潟の皆さんからお米のお話をお聞きしました。精米前の玄米、玄米にする前のもみ殻がついたままのお米を実際に見せていただいたり、小さいクラスはお米のぬいぐるみを抱っこさせてもらったりしました。
お米からできているおいしいもの😋なーんだ!クイズ👆
米粉パン、米粉ロールケーキ、お酒!なんてのもありました😚
そのあとみんなで♪あいうえおにぎり♪の歌を歌って踊って🎶
さあ!いよいよ各クラスに分かれてシャカシャカおにぎり作りスタートです!!
まずはほし組さんから
さすが!ほしぐみさん、手洗いが丁寧です✨
炊き立てほやほや💭💭このご飯でおにぎりを作るよ🍙
シャカシャカ・フリフリ
ひとつめのおにぎりはなにもつけずにお米の味を味わいます
ふりかけ…こぼさないようにそーっとかける
2つ目のおにぎりは、ふりかけバイキングで自分で選んだふりかけ味♫
給食と一緒にいただきまーす!
今日はほし組さんが畑で収穫したさつまいも入り豚汁🍠
あごにおべんと付いてるよー😆
1人2つずつおにぎりを食べましたが、3つ食べた強者も👍
シャカシャカおにぎりにすると、いつもよりもたくさんご飯が食べられちゃいます😋
新米のご飯おいしくいただきました😊
JAグループ新潟さんありがとうございました!ごちそうさまでした。
明日は、つき・そら・にじさんの様子をご紹介します。
お楽しみに!