畑で育てた野菜がたくさん採れている日々です☀
何の料理にする?と聞くと「カレーが良い!!!」とのことで…
畑の夏野菜を包丁でカットして、給食にいれて調理をしてもらうことに😊
メニューはカレーうどんとレモン和えとキュウリの漬物です!
前日に野菜の観察をしました🔍
| 小さくて白い種を発見!!! ナスにも種があるんだねぇ~ |
| キュウリ冷たくて気持ちいい~✨ 外はトゲトゲだけど中はひんやり☆ |
| トマトの香りくんくん♡ |
| 綿の下に指を入れたら種が取れたよ! ピーマンは中が空っぽなんだね~ |
| 種を種類別に分けて観察中 大きさも色も形も全然違うね! |
発見を思い思いに伝え合っていたつき組さんでした!
いよいよクッキング当日!!!
包丁の使い方や約束をみんなで確認しました。
ワクワクドキドキ♡
| エプロンと三角巾がよく似合う✨ 手洗いと消毒をして準備オッケー👌 |
| 右手は包丁、左手はネコの手 最初は先生と一緒に😊 |
| 手元をよ~く見て切っています! |
| トマトはツルツル滑るから慎重に‼️ |
| チームのみんなも見守っているよ☆ |
| 慣れてきたら自分でやってみよう!!! |
| トントントン🎵 リズミカルに切っています! |
| まるでお母さん♡ |
| 全部切れたよ~! 給食室に持って行こう♪ |
| ゆーっくりそーっとね💫 |
| これ僕が切ったんだよ🍆 |
| 苦手なナスも食べられた~✨✨ |
自分たちで大切に育てた野菜だから美味しさ格別♡
普段は「お野菜減らして…」と言う子も
みんな残さずペロリと完食していました!
次は何作ろうかなぁ~😊