2025年3月17日月曜日

そらぐみさんのあそびを覗いてみよう👀✨

 最近のそらぐみさんの遊びを大公開!!

子どもたちでアイディアを出し合いながら、どんどん遊びを広げている毎日です😊

お部屋ではどんな遊びが繰り広げられているのでしょうか…💭💓


自分たちで椅子を並べて、飛行機ごっこ✈
行き先は「アンパンマンミュージアム」「恐竜博物館」「うみがたり」など様々😄

コックピットには、飛行機の操縦士さんも乗ってますよ~
ブロックのハンドルを握って操縦中!

きゃーーー!!!大変!!😱お客さんが倒れちゃった!💦
「この中に、お医者さんはいらっしゃいませんかー!?」
(お医者さん、頭に聴診器つけてます)

お医者さん、いっぱい乗ってました。
これなら安心😌すぐ治しますからね~!


機内には、キャビンアテンダントさんも♡
「コーヒー、ぶどうジュースはいかがですかー?」

こちらはバスごっこ🚌
行き先はどこかな❓

新しいおもちゃでも、どうやって遊ぶのか?と
考えながら遊ぶことも出来るようになってきました!
「カプラで大きい道路を作ろう‼」「会社も作らなきゃ😆」


こっちのチームは「どこまで高くできるかなぁ~」と挑戦中‼
「きゃー!手が届かなくなっちゃった!」「椅子を持ってこよう!👍」

並べて形を作ってみようかな~
「うーん、、ドミノにしてみよう‼😄」

恐竜でトントン相撲勝負!
はっけよーい、のこった!!

こちらは動物で勝負だ!
さて、勝つのはどっちだ!?

美容院ごっこも流行中💇
髪色を変えるのも、ヘアアレンジも私たちに任せて✨

ドレスを着て、ご馳走をもって、準備オッケー!
よしお出かけしよう~👜

ピアノの演奏家たち♬
なんだか素敵な曲が聴こえてくるよ👂

指使いがプロ✨

こちらはレゴで何か作っています
何を作っているのか聞いてみると…『ねこ😸』でした!
(手前のギザギザがしっぽだそうです)

今度は”2階建てのお家”🏠
階段がなかなか難しい‼

これとこれを組み合わせてっと、、
ロケットや怪獣やお家など楽しいものがたくさんできるね💓

今度はみんなで足を広げて爆弾ゲーム⁉💣
歌の最後にボールを持っていたら負けだよ‼
「焼きいも焼いもお腹がぐぅ~‼」「きゃ~!急いで~!😆」

新聞じゃんけんタイム!
下(ワニ池)に落ちないようにじゃんけんに勝たないと✊

こちらは新聞紙バルーン🎈
壊れないようにやさしく持ってと…

あれ、少しずつ破れてきた⁉
でも風船を落とさないように頑張るぞ~‼
「ふー!ふー!😖」

雪遊びができるのは、雪国ならでは!!存分に楽しみました😆!
歩くのなんて簡単だよ!トコトコトコ‥
(大人は埋まって全然歩けません!😂)

「足が埋まっちゃった!」
やっぱり雪の上を歩くのは難しい!


プールのフェンスが低く感じるね

雪の滑り台!みんなでダイナミックに滑ります😄


シュー――ッ‼

みんなで雪だるまつく~ろ~♪⛄

木の枝を集めて、お顔と髪の毛もつけてあげました😊

ホールではみんなの大好きなコロコロドッヂボール!
当たらないように逃げるぞ~!

ボール投げにも挑戦!
「速いボールを投げるよ‼」

ステージ横ですみっこぐらし💖

コマ回しも上手になりました
足と手を使って、、「3・2・1ゴーシュ―!」

滑り台も人気です😊

ハサミの使い方ももうバッチリだよ✨

キティーちゃん製作中🍎❤

折り紙ブーム到来⁉
紙飛行機や動物などなど本を見ながら挑戦中です!


雪も解け、外に出ることも多くなってきました。
さて問題です。毘沙門公園で見つけたこれは、一体なんでしょうか??
正解は・・・

”フクラスズメ”の蛹でした!
お外にはたくさん発見があるね💭

木陰では小さな木の実!?を一粒一粒拾い集めています😌
お家の方へのお土産です👐

水たまりに興味津々なみんな(笑)
棒でツンツン、まぜまぜ…

お部屋に戻る前にはみんなでかけっこ💪
運動会の頃よりもさらに走るのが速くなりました‼



段々と温かい日が多くなり、春の訪れを感じますね🌸
温かい日差しと気持ちのいい風を感じながら、戸外あそびを満喫できそうです😊

配布したスナップ写真も一緒にご覧いただきながら、ぜひ子どもたちにお話を聞いてみてください♡

そらぐみでの生活も、残り数日となりました。つきぐみさんになることを、今からとっても心待ちにしている子ども達です。
そらぐみでの思い出を胸に、つきぐみでも元気いっぱい、楽しく過ごせますように!!