新年度が始まりました。
この前まであおぐみさんだった子たちが、もうしろぐみ!
保育園で一番大きなお兄さん・お姉さんになりました。
聖母保育園は、向かいの毘沙門公園の桜が綺麗です。
晴れた日はお散歩で、雨の日はお部屋から、
毎日桜が満開になるのを楽しみにしていたしろぐみさん。
「お花見したい~!」
「給食持って行こうよ♪」
担任「でもちょっとそれは難しいなぁ…」
「おにぎり作っていけばいいじゃん!」
ということで、おにぎり作りをみんなで計画!
早速作ってみました。
| かけてもらった ごましおを箸でまぜまぜ~ |
| まずは形作り。お弁当箱に入れて、シェイクシェイク!! |
| ラップに包んで握ります! おにぎり♪おにぎり♪ |
| もっと固く握ってみよ~っと。 |
| 海苔を巻いてみよう。 どこに置いたら、じょうずに巻けるのかなぁ? |
| 三角になったぁー♡ |
| おいしいーーーー♡♡ |
| 大きいおにぎりだけどあっという間に食べちゃうよ。 |
| じょしかいだよ~♡ |
昨日の雨も今日はあがって、よかったね♪マリア様にお願いしたから叶ったね(^^)
K君「桜もまんさいだったねっ!」………「満開」のことです♡
とても綺麗でしたよ。
4月後半には八重桜も咲きます。それも楽しみにしているしろぐみさん。
おにぎり作り、大成功!!