2023年5月12日金曜日

野菜の苗を植えたよ(ほし・つき・そら)

 ー5月10日ー 晴天の中、そら組、つき組、ほし組で野菜の苗植えをしました。

園士先生に教わりながら『大きくなりますように』と丁寧に土を入れました。

普段の砂遊びとは違う“土”の感触も楽しんだ子ども達です😊


そら組はミニトマトの苗を植えました🍅

園士先生に「トマトのごはんだよ」と教わりこぼさないように入れます。

「もっとたくさん入れよう!」
「このくらいかな?」

「トマト喜んでくれるかな?」

「次は僕たちの番だ♡」
園士先生の準備が終わるのを待っています。

「砂遊びみたいで楽しいね♪」

トマトが入るのを見守っています。

苗に土がかからないようにそっと入れる子ども達。

「たくさんお水のんでね!」

「トマトさん大きくなってね!」

無事に3種類のミニトマトの苗植えが終了しました。
たくさんのトマトが実をつけてくれるよう、
みんなでお世話がんばります!



つきぐみは、畑とプランターに色々な野菜を植えました!
まずはプランター。
スコップに手を添えて上手に入れています

真ん中に苗を置いて、丁寧に周りの土を入れます
あんまりぎゅぎゅってすると狭くなるからふんわりね!

白い粒、こっちは黄色?なんだろうね。
木の枝もあるね。葉っぱも入ってたよ。
こっちのはなんかクサイ!!
土に触れていろいろな発見をしています。

このピーマンはスーパーピーマンていうんだって!

広いところがいいピーマンは、プランターに一株ずつ植えたよ

プランターは、つき組の非常口の横に置いてみんなでお世話をしていきます!
近くだからいつでも見られるね。

続いて畑へ移動します!まだまだ苗植えは続くよ~

これはえだまめ!
穴の中にそっと入れるよ

二人で手を添えて、まっすぐに入れないとね

大きくなってね!
穴の周りにふんわり土をかぶせます

畑には、えだまめと大粒トマト・ミニトマトを植えました。
畑の先生(園士先生)の力も借りて無事に終了!
みんなでお世話して、美味しい野菜がとれるように頑張るぞ!




ほし組は4種類の苗を植えます。
まずは“土づくりから”ということで先月、つき組さんと一緒に園士先生に
教わりながら土と肥料を混ぜる作業を行いました。

土が元気になって美味しい野菜が育つんだよ

スコップでよ~く混ぜるよ!元気な土になあれ!

ここら辺もよく混ぜよう!
いい感じに混ざってきたね!

ミミズみーつけた♪
土が良い証拠だね!


畑にはオクラ、きゅうり、とうもろこしを植えました。
とうもろこしの苗って長いんだね
苗が折れないようにやさしくやさしく・・・

このくらいでいいかな?
見て見て!うまく植えられたよ!

一緒にやろう♪
大きくなるといいね!

苗って野菜の匂いがするのかな?

とうもろこしの匂いがするような・・・

畑の苗植え完了!!


ほし組の部屋の前にはゴーヤを植えました。
夏になる頃にはゴーヤのカーテンで部屋が涼しくなるといいな♪
大きくなりますように・・・


おいしい野菜がたくさん収穫できるように
畑の様子を観察したり水の量に気を付けたりしながらお世話していきます!







2023年5月8日月曜日

にじぐみの1日🌈💗

楽しみにしていたゴールデンウィークもあっという間に終わりましたね。今日からまた頑張っていきましょう!!

さて、にじぐみ生活が始まって、早いもので1ヶ月が経ちました😊
新しいお友だちもすっかり慣れ、好きな遊びを見つけて遊んでいます!
そんなにじぐみの普段の様子をお見せします♡

「何作ろうかな~・・・」
「お客さんまだかな~・・・」

新しいおもちゃに興味津々👀

トンネル通りまーす🚒

次はなんの乗り物があるかなぁ?

虫眼鏡みたいに覗いています(笑)

長い爪になったよ!✨

製作もしたよ!ちなみにこれは、こいのぼり🎏

レースペーパーに絵の具をぬりぬり
好きな色を選んで塗りました🖌

こいのぼりのヒレを塗ってるよ!

体を動かすことが大好きなみんな😝ホール遊びも楽しんでいます!!!

お風呂でほっと一息♨
のぼせちゃったな~~

トンネルの出口が見えてきたー!

晴れた日にはお散歩や戸外遊びも楽しんでいます☀
ロープに捕まって歩くのが上手だね✨

倉庫の前でハイチーズ📸

園庭でだんごむし発見!
つぶさないようにそーっと捕まえた♡

今年から体操教室が始まりました。
この日は講師の先生がみんなを順番にマットに乗せて、保育室まで連れていってくれました💕

お部屋までお願いします😏

お~っとっとっと💦
新聞遊びもしたよ☆

新聞の掛布団、意外とあったかい💤

みんなでごろごろ~
上から新聞紙の雨が降ってきた!

あらあら、一体何をしているのかなぁ?
ロッカーに一生懸命新聞を詰めていました(笑)

そんな二人は仲良くお昼寝💗

4月は新しい環境でちょっぴり不安...💧な様子も見られましたが、先生やお友だちとたくさん遊んだり、お話をしたりして楽しく過ごしました♪
来月はどんな楽しいことが待ってるかな?😊
元気いっぱい!笑顔いっぱい!で過ごしていきたいと思います!!

2023年5月2日火曜日

そらぐみスタート😊✨

 新しいお友だちが4名加わり25名でスタートして一か月が経ちました☆

園庭の鯉のぼりのように、パワフルで元気いっぱいな毎日を送っているそら組さん!

春先はとっても大きく見えていた制服も、1カ月が経ちみんなの体に馴染んできた気がします🥰着脱も進んで自分で取り組んでいますよ!

袖を引っ張って脱ぐ練習中!

自分でボタンを取れるようになったよ♪

天気の良い日は園庭や毘沙門公園で思いっきり遊びます☀

 みんな外遊びがだーいすき♡
列になって橋渡り。落ちないように…慎重に…

滑るよ~先生見ててね~♡

ショベルカーが通りまーす!!

ダンゴムシの住み家を分かって
葉っぱの下や植木鉢の下を散策するお友だち。
かっこいいダンゴムシハンター✨

ブランコ気持ち良い~🍃
私が押してあげるね♪

ジャングルジムだって一人で登れるよ☆
公園内を一望出来ます👀

おさるさん見ぃつけた🐵♡

タンポポの花束完成☆
お土産でお家に持って帰ろう!

木の棒で空くかな?🔑

良い匂いするよ!嗅いでみる?

お散歩だって上手になったよ!
遠い公園にも行きたいな~

お部屋でオタマジャクシを飼っていて毎日観察中。
足は…まだ生えてない…

そらまめくんシリーズの絵本が大好き😊そこで本物のそら豆を触ってみました。

鞘を触るとフワフワ~♡
ベットに寝かせてあげよう♪

野菜の匂いがする!面白い形だね!

そらまめくんの制作も楽しみました。個人持ちのクレヨンで初めてのお絵描きです。個性が光ってますね♪


ほし組さんのお花見屋台にもお出掛け。自分の好きなものを選びました。
お兄ちゃんありがとう♡

唐揚げゲット!美味しそう☆


毎日たっぷり遊んで、笑って、楽しい一年になりますよーに♡