2019年8月3日土曜日

お泊り保育②~夕ご飯・夜のお楽しみの巻~

保育園に戻ってきました!3つ目の修行はお腹を満たすべし!
楽しみにしていた流しそうめんとかき氷です。
おかずはバイキング!先生、たくさんいれてね♡ 
得意げです(笑)
そうめん、まだかな~
たくさんとれたよ!
真剣な表情です。
狙っています(笑)
わくわく♪
たくさんとるぞ~!
しろぐみで育てたとうもろこしもおいし~い♡
流しそうめん最高!
いぇ~い!
次はデザートのかき氷♡

シロップたくさんかけてね♪
いただきま~す!
舌がすごい色になっちゃった!
冷たくておいしい♡



たのしいね!
たくさん食べてお腹いっぱいになった後は、4つ目の修行に挑戦!
なんだか保育園がいつもと違う様子・・・

4つ目の修行は、仲間と協力するべし!
力が湧いてくる忍者の秘密道具、手裏剣ハチマキをつけて忍者修行の旅に出発です!
このハチマキの手裏剣は、忍者からの指令でみんなで折り紙で折りました。保育園のポストに入れておいたら、秘密道具に変身していたので、みんなはびっくり!

頑張るぞ!

なんて書いてあるのかな?

いってきま~す!

秘密の地図を見ています。
「次はここじゃない?」
忍者ポーズ!

地図にはなんて書いてある?

みんなで一本橋をわたろう!
クリアしたよ!やったぁ~
輪くぐりの修行中です。
青いカードを見つけたよ。何か書いてある・・・

カード見つけた!やったぁ~
みんなのカードを繋げたら・・・
忍者学校の校長先生からのお手紙になったよ!

たくさん遊んで、たくさん食べて、忍者修行を頑張ったしろぐみさん。明日は最後の修行に取り組みます!


お泊り保育一日目①~砂防公園の巻~

しろぐみさんが待ちに待ったお泊り保育の日がやってきました!
お泊り保育の前にしろぐみさんに忍者から手紙が届き、忍者学校に招待されたしろぐみさん。お泊り保育では忍者のたまごになって5つの修行に取り組みます。

まずは忍者学校入学式からスタート!


忍者学校入学式です。真剣に心得を聞いています。
忍者の心得 1.話を最後まで聞くこと
      2.最後まであきらめないこと
      3.仲間と仲良く協力すること
この3つの心得を胸に・・・
修行、がんばるぞ~!!



 気合が入りバスに乗ってやってきたのは砂防公園。まずは公園内を探検です♪

あっ!あそこに忍者が隠れてる!

橋も渡ったよ!やっほ~!

修行の前に腹ごしらえ!おいし~い♡
いよいよ修業がスタートです!1つ目の修行は、川で滝に打たれるべし!
きれいな石、見つけたよ!

オタマジャクシ発見!

水が冷たくて気持ちいいね♪
忍者になるぞ!ニンニン!
お風呂みたい!
肩までつかっちゃった♡
あの滝を目指そう!

滝修行!!
いぇーい♪
楽しいね♡

1つ目の修行クリア!やったね!ハイポーズ☆

たくさん遊んだら寝るのも修行!?

修行の後のおやつは最高!
たくさん遊んだ後は2つ目の修行、身を清めるべし!
お風呂に行きました。
汗も流してスッキリ!気持ちいいね!



お風呂、最高~!

僕たちもやってみたよ♪


2019年7月30日火曜日

ことりぐみ 夏の遊び☆

ことりぐみも夏祭りに参加しました!

おやつゲット(⋈◍>◡<◍)。✧♡

みてみて! つれたよ!


おみやげいっぱい~☆彡

練習にも参加!
太鼓にも力が入ります。

おれたちにまかせろ!w


おまつりのおめんやさん!
好きなお面を自分で選んだよ


いよいよ水遊びもはじまりました!!
全身で水に触れて楽しんでいます♪



コップに金魚がいっぱいです↑


いぇーい! 水遊びさぁいこーう!

ただいま 水浴び中でーす☆

ふたりともナイスな笑顔(^^♪

ベンチに座って…休憩中ですか❓

水遊びの季節はまだまだこれから!
いっぱい楽しめるといいな。

2019年7月16日火曜日

五智1丁目ふれあい会の皆様との交流会


今年も五智1丁目のふれあい会の皆様と交流しました

初めて交流会に参加するしろ組に積極的に話しかけてくださる
会員の皆様。子ども達もだんだん笑顔に変身!

的当てゲームは倒れたペットボトルについている点数を競うもの

「全部倒すぞー」と真剣な表情で


              

           歌うことの大好きなしろ組の子ども達なので大きな声で
          歌います。「たなばたさま」「うみ」を会員の皆さまと
          大合唱しました。

          
         
         
「今日は楽しかったね~」「元気でね~」と一人一人とさようならのあいさつ。
核家族が多い中う高齢者の方々と触れ合う貴重な体験をしました。