2019年8月3日土曜日

お泊り保育一日目①~砂防公園の巻~

しろぐみさんが待ちに待ったお泊り保育の日がやってきました!
お泊り保育の前にしろぐみさんに忍者から手紙が届き、忍者学校に招待されたしろぐみさん。お泊り保育では忍者のたまごになって5つの修行に取り組みます。

まずは忍者学校入学式からスタート!


忍者学校入学式です。真剣に心得を聞いています。
忍者の心得 1.話を最後まで聞くこと
      2.最後まであきらめないこと
      3.仲間と仲良く協力すること
この3つの心得を胸に・・・
修行、がんばるぞ~!!



 気合が入りバスに乗ってやってきたのは砂防公園。まずは公園内を探検です♪

あっ!あそこに忍者が隠れてる!

橋も渡ったよ!やっほ~!

修行の前に腹ごしらえ!おいし~い♡
いよいよ修業がスタートです!1つ目の修行は、川で滝に打たれるべし!
きれいな石、見つけたよ!

オタマジャクシ発見!

水が冷たくて気持ちいいね♪
忍者になるぞ!ニンニン!
お風呂みたい!
肩までつかっちゃった♡
あの滝を目指そう!

滝修行!!
いぇーい♪
楽しいね♡

1つ目の修行クリア!やったね!ハイポーズ☆

たくさん遊んだら寝るのも修行!?

修行の後のおやつは最高!
たくさん遊んだ後は2つ目の修行、身を清めるべし!
お風呂に行きました。
汗も流してスッキリ!気持ちいいね!



お風呂、最高~!

僕たちもやってみたよ♪


2019年7月30日火曜日

ことりぐみ 夏の遊び☆

ことりぐみも夏祭りに参加しました!

おやつゲット(⋈◍>◡<◍)。✧♡

みてみて! つれたよ!


おみやげいっぱい~☆彡

練習にも参加!
太鼓にも力が入ります。

おれたちにまかせろ!w


おまつりのおめんやさん!
好きなお面を自分で選んだよ


いよいよ水遊びもはじまりました!!
全身で水に触れて楽しんでいます♪



コップに金魚がいっぱいです↑


いぇーい! 水遊びさぁいこーう!

ただいま 水浴び中でーす☆

ふたりともナイスな笑顔(^^♪

ベンチに座って…休憩中ですか❓

水遊びの季節はまだまだこれから!
いっぱい楽しめるといいな。

2019年7月16日火曜日

五智1丁目ふれあい会の皆様との交流会


今年も五智1丁目のふれあい会の皆様と交流しました

初めて交流会に参加するしろ組に積極的に話しかけてくださる
会員の皆様。子ども達もだんだん笑顔に変身!

的当てゲームは倒れたペットボトルについている点数を競うもの

「全部倒すぞー」と真剣な表情で


              

           歌うことの大好きなしろ組の子ども達なので大きな声で
          歌います。「たなばたさま」「うみ」を会員の皆さまと
          大合唱しました。

          
         
         
「今日は楽しかったね~」「元気でね~」と一人一人とさようならのあいさつ。
核家族が多い中う高齢者の方々と触れ合う貴重な体験をしました。









2019年6月3日月曜日

三園合同交流会に行ってきたよ!

 しろぐみになって早いもので2ヵ月経ちました。
身体を動かす遊びが大好きなしろぐみさんは、毎日お友達と鬼ごっこやドッチボールで汗だくになって遊んでいます。

 さて、今日は聖母保育園のしろぐみのみんながマリア愛児園・ひがししろ保育園の年長児のお友達と一緒に遊んできましたよ!



まずは準備体操から!1,2,3,4~

みんなでブリッジ!

お手本に選ばれたよ。やったぁ~!


休憩中の一枚。いい笑顔です♪
かっこよく並んでいます。これから何が始まるのかな?


リレーでした!聖母保育園チームがんばれ!

おべんとうタイム♪お腹空いたぁ~

お母さん、おいしいお弁当ありがとう♡

頑張った後のお弁当は特別においしいね!

お弁当の後は、ひがししろ保育園のお友達とじゃんけん列車で遊びました!

最初はグー。じゃんけん・・・
勝ったのは誰かな?

 最初は初めて会うお友達にドキドキ緊張していたしろぐみさんでしたが、ゲームを通してマリア愛児園のお友達とも、ひがししろ保育園のお友達ともすっかり仲良しになりました。
次に会うのは秋のドッチボール大会!優勝目指してがんばろうね。

2019年5月7日火曜日

10連休明けの子ども達

年号が平成から令和に変わりました
      初めての10連休で「保育園に行くの嫌だ~」と登園渋りが続出かと
     心配していましたが・・。ほとんどの子には杞憂でした。
      久しぶりに会う友だちとの遊び、会話が楽しくてそれぞれ自分の遊
     びに熱中していました。
      小さい子どもたちは保育者の近くで本を読んでもらったり遊びを見
     守ってもらったりして安心して過ごしていました。 
    
         




爽やかな風を肌で感じながら散歩に行ってきま~す。











2019年2月28日木曜日

友達と遊ぶって楽しいね!


卒園、進級まで残すところ1カ月になってしまいました。

子ども達はじっくり絵を描いたり、縄跳びの数を競い合ったり、
ままごと遊びなど遊戯室や保育室など思い思いの場所で遊んでいます。
白組はブロックをドーナツに見立てドーナツやさんを開店。
就学に向けて「文字」に関心が高まっています。



見てください!この弾けて嬉しそうな顔。


             赤組はままごと遊びとブロックが大好き!
          。
相談しながら自分のなりたい役を決めています。
今、ご飯の準備をするから待っててね。
子ども達は大人のすることをよく見ています。

「これをつなげてみるね!」「そうだね!」
遊びを持続させる力がついてきました。

 もも組もままごと遊びが大好き!
言葉の数も増えてきて会話を楽しみながら遊んでいます。


友達といっぱい遊んで大きくなろうね。