2019年2月28日木曜日

友達と遊ぶって楽しいね!


卒園、進級まで残すところ1カ月になってしまいました。

子ども達はじっくり絵を描いたり、縄跳びの数を競い合ったり、
ままごと遊びなど遊戯室や保育室など思い思いの場所で遊んでいます。
白組はブロックをドーナツに見立てドーナツやさんを開店。
就学に向けて「文字」に関心が高まっています。



見てください!この弾けて嬉しそうな顔。


             赤組はままごと遊びとブロックが大好き!
          。
相談しながら自分のなりたい役を決めています。
今、ご飯の準備をするから待っててね。
子ども達は大人のすることをよく見ています。

「これをつなげてみるね!」「そうだね!」
遊びを持続させる力がついてきました。

 もも組もままごと遊びが大好き!
言葉の数も増えてきて会話を楽しみながら遊んでいます。


友達といっぱい遊んで大きくなろうね。

2018年12月28日金曜日

今年も楽しい一年でした


クリスマス発表会、餅つきをして12月も終わろうとしています
保育園のクリスマスツリーは、とても大きく
子ども達は喜んで見上げています

ことり組の記念撮影
はい!こっちむいて・・あ~ぁ余所見しちゃった
何回も取り直した奇跡?の1枚です

ひよこ組は、ミルクの缶で作った太鼓がお気に入り
棒を撥にしたり、縦笛にしたりして楽しんでいます


ことり組の餅つき
のびる~もっとのびる~~~

               今年から初お見えの石臼と杵
          友だちから「ヨイッショ!ヨイッショ!」の
         応援をしてもらい少しずつ餅に変わっていく様子が嬉しそう



ほーら・・お餅になったよ・・びょ~~ん

手に片栗粉をつけて、お餅がくっつかないようにしてからお供えづくり
難しいね・・でも楽しいよ

個性豊かなお供えが出来上がりました


たくさんのご協力をいただきまして有難うございました
来年も皆様にたくさんのお恵みがありますようにお祈りしています





2018年11月8日木曜日

最近のももぐみさん


おさんぽ大好きなももぐみさん。
進級したての春よりもしっかりした足取りで、
最近はちょっと遠くにもお散歩に行っています。

タコ公園でミニ遠足♪
お外で食べるおせんべいの味は格別です!
五智国分寺にどんぐり拾いに行ったよ!
ドングリみ~つけた!
こっちにもあるよ!

坂道を駆け上がる2歳児…なんて頼もしい!(笑)
帰り道はさすがに疲れて無口になっていました
拾ったどんぐりは、お土産にして
大事に大事にお家に持って帰りました♪



ホールにしろぐみさんのお店屋さんが出現!
さっそくお買い物に出掛けました
「これください!」
こっちもおいしそうだな~
秋はお楽しみがいっぱいだね!
ハロウィンにはみんなでカボチャのオバケにへ~んしん!

トリックオアトリート🎃

オバケに変身したけど…
おばけこわいよ~(笑)

みんなでキャンディ探しゲームをしたよ。
いろんなところに隠れたあめを
次々見つけてゲット!
記念にみんなではい、ポーズ🎃


今日はお絵描きしたよ。
上手にまるが描けたね~!
誰のお顔にしようかな?


今日は、ももぐみ音楽隊に変身!
楽器の演奏に挑戦したよ。
みんなの前で発表なんてちょっとドキドキするなぁ

山の音楽家♪に合わせて
カスタネットやタンバリンに挑戦!

鈴を振る手にも力が入っています

 たくさん遊んだ後は、みんなで力を合わせてお片付けの時間です。

今日もいっぱい遊んだな~
あちらこちらにおもちゃがいっぱい!
 お片付け上手さん誰かな~?
みんなの”おなかの袋”も貸して~
おなかの袋にいっぱい集めたよ!
僕も(得意げ)

明日はどこにお散歩に行こうかなぁ?
お天気になるといいね

財布を作ってバスに乗ったんだよ (しろ組)

 しろ組は消防署見学に行くときに路線バスを利用します。
自分で料金を払うためにフェルトで財布を作ることにしました
一針一針慎重に針を動かし、端をかがっていきました。
いつもは賑やかなしろ組の子どもたちの真剣な表情!
初めての経験で「あぁ、緊張した!」「楽しかった!」
の感想がありました。










手にくっつくボンドと格闘しながらスパンコールで飾り付けをしました
同じ材料を使っても色の選び方や貼る位置により
それぞれ個性的な仕上がりになりました


11月7日当日は小雨がぱらついていたので
ジャンボタクシーで消防署へ・・。
消防車のホースの先についている部品の説明を真剣に聞いている子ども達

消防車の運転席に座りにっこり!
消防服を着させてもらって嬉しそう!
消防士の皆様ありがとうの気持ちを込めて
記念撮影 はい!ぱちり


帰りは路線バスの降車時に「ありがとうございました」のお礼を言い、
小銭を料金箱へ投入!流れるお金をじっと見つめていたので
時間がかかってしまいましたが・・・
優しい運転手さんに感謝して消防署見学が終わりました








2018年10月16日火曜日

お待たせしました。あか組です。

今日は待ちに待ったハイキング!
・・・のはずが、天気が悪く行けなかったね。
でも、ハイキングごっこを楽しんだあかぐみさんです。
やったー!おやつゲット

お部屋の中では、おにぎり探しゲーム。
見つけたおにぎりを大きな口で、パクッ。おーいしい!!

「食の秋」ということで、新聞を使って本物そっくりのサツマイモづくり。
くしゃくしゃ、ぎゅっ。びりびり、ペタペタ。
「せんせー、手がのりだらけ~」

ママたちビックリさせちゃおう。本物だと思って食べちゃうかも うふっ

ハイキングのリベンジだ!
タコ公園目指してレッツゴー♪

さっそく記念写真。
坂道にちょっとお疲れ

みてみて~こわくないよ
いい笑顔

こらこら、滑り台を反対から登ってる子だぁれ?
でも、たのしそう

たのしかったね。また行こうね。
帰りは近道して帰りました。