今日は電車に乗ってお出かけです!
直江津駅では自分で切符を通して改札も通りました。
「緊張したぁ~」「ドキドキした」と言いながらも、全員無事に電車に乗ることが出来ました。
 |
電車に乗ったよ♡ |
 |
あっちは何が見えるかな? |
”釜蓋遺跡”に到着!お姉さんから昔の人の暮らしやいろいろな土器、勾玉などの説明を聞き実際に見せてもらいました。
 |
あれが”土器”だね! |
さぁ、いよいよしろぐみも土器づくりに挑戦です!
 |
どうやってつくるのかな? 真剣に説明を聞いています。 |
 |
こねこね~ 粘土でへびをたくさん作るよ♪ |
 |
ぐるぐる巻いて・・・ |
 |
手がこんなになっちゃったぁ(*^^*) |
 |
指で平らにしていくよ! |
 |
模様をつけています。 真剣な表情! |
 |
完成っ!! |
 |
いぇーい(^^♪ |
個性豊かな作品が出来上がりました。5日ほど乾かします。
「早く持って帰りたぁ~い!」と出来上がりを楽しみにしている子ども達です。
「こねこねするのが楽しかった」「粘土が冷たくて気持ちよかった」と、たくさん感想を言っていました。また、お家でも聞いてみて下さいね。
一人一人集中して作り上げた作品をお見せします!
 |
いろいろな形ができました! |
 |
模様もいろいろです♪ |
 |
お弁当タイム♡ |
 |
頑張った後のお弁当はおいしいね♡ |
お腹いっぱいになった後は、バスで”わくわくランドあらい”に行ってきました。
 |
誰の後ろ姿か分かるかな? |
 |
あみあみのところもあったよ! |
今日1日でたくさんの経験をしたしろぐみさん。
盛りだくさんの1日で、帰りのバスではみんな夢の中・・・
楽しかったね♡